市民の皆様へ 再生家具の売払い インターネット入札
展示場入札に出展する一部の家具について、インターネットで掲載し入札販売を行います。
再生家具売払いについて
- 申し込みできる方
- 蕨市民、戸田市民
- 蕨戸田衛生センター組合連絡協議会を構成する地域にお住まいの方(内谷4~7丁目自治会、辻1~8丁目自治会、辻水深団地自治会、白幡自治会)
- 次に掲げる方は申し込みできません。
- 蕨・戸田の市民でなく、蕨戸田衛生センター組合連絡協議会を構成する地域以外にお住まいの方
- 未成年者
- 古物の取扱いを業としている方
- 法人その他の団体
- 入札の申し込みは、展示品入札と合わせてお一人様3点までとなります。
申し込みをする希望額は300円から8000円までの範囲内で100円を単位といたします。 - 1つの再生品に2人以上の申し込みがあった場合、最高の希望額の方に売払いいたします。
また、希望額が同額の場合、当組合にて抽選いたします。 - 落札品のお会計は、現金以外でお支払いできません。
- 落札品は、落札者が運搬してください。蕨戸田衛生センター組合では、落札品の運搬はいたしません。
なお、自己搬出できない方については蕨市シルバー人材センターにて配送依頼ができます。詳しくは下記の落札品の引取りをご参照下さい。 - 売払う再生品については、全品品質保証はありません。また、再生品使用に起因する事故等についても蕨戸田衛生センター組合は責任を負いません。
- 落札者が辞退した場合、次点者の資格となります。
- 代理申し込みはお断りいたします。
- 落札品の引取り及びお支払いの際は、新型コロナウイルス対策として、「マスクの着用」と「発熱等の症状がある方のご利用の自粛」をお願いいたします。
入札スケジュール
入札方法 | インターネットでの申し込み |
---|---|
受付期間 時間 |
令和4年6月13日(月)午前9時 ~ 6月18日(土)午後5時まで |
販売点数 | 100点(展示場のうちの100点となります。) |
落札者への連絡 | 令和4年6月22日(水曜日)を予定 電話連絡及びホームページ「最新情報」に落札結果を掲載 |
落札品引渡し期間等 | 連絡を受けた日から7月1日(金曜日)まで(ただし、6月25日(土)・6月26日(日)を除く) 午前9時 ~ 11時30分と午後1時 ~ 4時30分 |
落札品配送期間 | 令和4年7月4日(月曜日)、7月5日(火曜日)、7月6日(水曜日) |
お問い合わせ | 蕨戸田衛生センター組合 電話 048(421)2801 業務課 |
ポスター | 令和4年度第1回再生家具売払い |
入札手順
グーグルフォームでの入札
- から入札したい再生家具をお選びください。
入札したい再生家具が決まりましたら、グーグルフォーム(再生家具入札)に下記必要事項を入力し送信してください。
- メールアドレス
- 氏名(フリガナ)
- 氏名(漢字等)
- 連絡先(平日の日中に連絡のつく電話番号)
- 再生家具品名
- 入札金額
※選択肢からお選びください。
- 個々の商品に関するメールのお問い合わせは、入札受付期間終了の前々日の16時までに、件名に「再生家具の問合せ」と記載してsaiseikagu@warabitoda-e-c.or.jpに送信お願いします。回答は商品ホームページに掲載いたします。
- 提供している家具類等は、最小限度に清掃・修理更生を行っています。再生品であり、傷・色あせ・多少の損傷や汚れ等があります。落札時の引き取りの際は、必ず落札品の状態をご確認ください。ご納得いただけない場合はキャンセル可能です。引き取り後に、清掃・補修時に発見されなかった、破損・汚れがあった場合でも、再生家具の返却、お支払いいただいた金額の返金、再清掃・再補修等は致しませんので、ご了承の上お申込み下さい。
インターネット入札はグーグルフォームのみの受付となりますのでご了承ください。
※家具1点ごとにグーグルフォームに必要事項等を入力し送信してください。
※記載事項の不備があった場合は無効となりますので、ご注意ください。
下記のグーグルフォームから入札してください。
支払い方法
組合事務所1階受付で、落札金額をお支払いください。支払い方法は現金のみで、おつりのないようにお願いします。
また、落札者本人確認のため、展示場で入札した方は申込書の半券、インターネットで入札した方は身分証明書を持参してください。
落札品の引取り
落札品の引取りは、自己搬出か配送かをお選びください。
自己搬出の場合
落札品を展示場から車両まで職員がお運びします。車両への積込みはご自身でお願いします。
配送の場合(蕨市シルバー人材センターに配送を委託)
落札品の代金をお支払いの際に配送の日程をお申込みください。
落札品配達の注意事項
- 時間の指定は出来ません。
- 基本は配達のお客様宅の玄関までとなります。置場の指定や配送階数により別途料金がかかります。
下表「落札品配達料金基準表」でご確認ください。
- 大きい家具の玄関以外での搬入は出来ません。
- 玄関先での解体搬入・組み立ては出来ません。
- 雨の日の配達で、家具が濡れる場合もあります。
- 配達は蕨市シルバー人材センターにより実施します。配達専門の業者ではないことをご了承ください。
落札品配達料金基準表
基本料金 | 3,000円 | エレベータ無し(エレベータに載せられない場合も含む)のアパート・マンション等で2階~3階までの配達の場合 | プラス1,500円 |
---|---|
エレベータ無し(エレベータに載せられない場合も含む)のアパート・マンション等で4階~5階までの配達の場合 | プラス2,500円 |
一戸建てで2階以上の置き場指定された場合 | プラス2,000円 |
※家具1台につき上記の料金がかかります。(セットものの家具は1セットにつきとなります。)
※配送に関する詳細は落札品のお支払いの時にお伝えいたします。
引取り場所
リサイクルプラザ2階