このホームページではjavascriptを使用しています。javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にしてください。

  • TOP
  • お知らせ
  • 第4回施設整備基本構想検討委員会の傍聴のご案内

第4回施設整備基本構想検討委員会の傍聴のご案内

2025年10月24日

11月5日(水)に、施設整備基本構想検討委員会を開催しますので、傍聴についてご案内いたします。

蕨戸田衛生センターの施設はこれまで平成19年度から22年度及び平成31年度から令和4年度まで2度に渡り、延命化を実施してきました。蕨市、戸田市の両市の廃棄物処理を安定して継続できる施設整備に取り組むため、施設整備基本構想を策定することとし、その検討のため、施設整備基本構想検討委員会を設置しました。

この度、第4回委員会を開催することとなりましたので、委員会の傍聴を希望される方は、次の案内を確認のうえ、当日会場にてお申し込みください。

施設整備基本構想検討委員会の概要や過去の議事録については「施設整備|施設整備基本構想」をご覧ください。

開催日時

令和7(2025)年11月5日(水)午後2時から

開催場所

蕨戸田衛生センター組合 ごみ焼却施設 2階 研修室

組合へのアクセスは「組合について|地図・アクセス方法」をご覧ください。

議事内容(予定)

  • 施設整備基本構想について (メーカーアンケート調査結果、事業方式の整理を含む)
  • その他

傍聴にあたっての注意事項

  • 会議を傍聴しようとする方は、傍聴申込書に住所、氏名等を記入のうえ、委員長に提出し、傍聴券の交付を受けてください。
  • 傍聴券は、会議開始予定時刻の15分前から先着順に交付します。ただし、会議開催予定時刻の15分前における傍聴希望者が、委員長の定めた数(10名)を超えるときは、くじ引きで傍聴人を決定します。
  • 会議を妨害するおそれがあると認められる方は、傍聴席に入ることができません。
  • 傍聴する方は、傍聴席において、会議の秩序を乱し、又は会議の妨害になるようなことをしないでください。
  • 傍聴する方は、傍聴席において写真、映像等の撮影、録音はできません。
  • 傍聴をする方は、会議を公開しないと決定したときは、速やかに退場してください。また、この取り決めに反する行為があった場合には、委員長が退場を命ずることができます。
  • 会議に提出した資料については、傍聴する方は会議中閲覧することができます。

お問い合わせ先

蕨戸田衛生センター組合 施設課 048-421-2802(直通)

ページの上部に戻る